認知症勉強会(オレンジプロジェクト)
今年度より、私たち社会福祉法人稲穂会では「オレンジプロジェクト」という、認知症の人にやさしい地域や事業所づくり、認知症ケアのエキスパート育成などを目的としたプロジェクトを始動しています。
7月26日と28日、そのオレンジプロジェクトの第1回勉強会を開催し、講師はやすらぎの園津久野より堺市認知症介護指導者の幸家ケアマネージャー、やすらぎの園(深井)より認知症介護実践リーダーの本田が担当しました。
今回の勉強会には理事長の高橋をはじめ、やすらぎの園、やすらぎの園津久野、さかい・つくしこども園、堺中第1地域包括支援センターの職員も参加し、稲穂会全体が地域の一員としてこのプロジェクトに取り組んでいます。
また、堺市社会福祉協議会から認知症地域支援推進員のかたにも足を運んで下さりました。
(☆ありがとうございます☆)
第1回目の勉強会は「認知症の基礎理解」。
まだまだ認知症に対して偏見や間違った思い込みがあることで、認知症のかたの暮らしへの支障が地域でも多く起こっています。
正しい知識を持って認知症のかたの気持ちを理解することが、住み慣れた地域でその人らしく暮らせる支援のための第一歩ですね(^u^)
勉強会の内容は・・とすごーく詳細に書きたいのですがあまりにも長文になりますので、またオレンジプロジェクトで地域に出て勉強会もさせて頂きます。そちらでぜひご参加ください!(宣伝です。笑)
終了後の受講者アンケートでは、認知症のかたの「思い」という言葉が多く見受けられました。
次回のオレンジプロジェクト勉強会は9月に開催する予定です☆
参加された皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
オレンジプロジェクト 研修担当より
納涼大会のお知らせ

今年も稲穂会主催の納涼大会が8月5日にあります!
今回の納涼大会には吉本芸人さんも来て納涼大会を盛り上げて下さいます♪
お気軽にお越しくださいませ。
皆様のご来園を心よりお待ちしています。
パンの出張販売
先日、特定非営利活動法人アンビション22さんより、パンの出張販売に来て頂きました。
デイサービスの利用者様や有料老人ホームの入居者様は、アンビションさんの来園をいつも楽しみにされていて、毎月完売になるほどの人気ぶりです☆ (職員も楽しみにしています。笑)
また8月も17日に来て頂ける予定です。月間予定表に「パン販売」と書いていますので、ぜひお楽しみ下さい♪
アンビションの皆様、いつも美味しいパンをありがとうございます。
☆稲穂会職員交流会☆
7月15日にさかい・つくしこども園にて職員交流会をしました(^^)

皆さん美味しい料理を食べながら色々な話をして盛り上がってました(*^_^*)
なかなか関わりのない職員の方とも交流ができ楽しい一時を過ごせました。(^o^)/

またこのような会ができたらいいなと思います(^v^)
最後にみんなで写真を撮りました♪♪♪

☆新館3階 カキ氷レクしました☆
7月13日(木)
新館3階にてカキ氷レクを行いました♪
お好きなシロップを選んで頂き、フルーツを盛り付け皆様に召し上がって頂きました(*^_^*)
夏といえば、カキ氷!!!
はいっ、出来上がり☆☆☆
夏の雰囲気を楽しんで頂けました♪
フルーツサンド(デイサービス)
おやつレクでフルーツサンドを作りました(^o^)/
フルーツをスライスして...生クリームを塗って...上に並べて...
完成!!
美味しー(^○^)
カテゴリー:本館・新館(深井) / 2017年7月20日うちわ作り(デイサービス)
暑かったので皆でうちわを作りました。
見ているだけで涼しくなるうちわが出来ましたね。
6月25日 ぬくもりカフェ 七夕の飾り付け
この日のぬくもりカフェでは皆で七夕の飾り付けを行いました。
職員も利用者様も楽しくワイワイ♪♪
とってもステキな飾り付けになりました!!
その後、美味しくお茶を頂きました。
カテゴリー:本館・新館(深井) / 2017年7月10日空室案内

「介護付有料老人ホーム やすらぎの園津久野」では
現在2室の空室がございます。
施設の見学も随時お受け付けしておりますので、
ぜひ一度お越し下さいませ。
皆様に安心して暮らしていただけるよう、心を込めてお手伝いさせて頂きます。
やすらぎの園 津久野
荒木
お問い合わせ:072-260-0003
☆☆七夕☆☆
皆様と一緒に作った、七夕の壁画が完成しました!!!
ジャーーーーン!
笹と天の川です☆
昼食は七夕限定メニューをお召し上がり頂きました(^o^)/
「美味しな!!」との声があちらこちらから(^O^)
お昼からは短冊に願い事を書き
思いを込めてお一人お一人
笹につるして頂きました☆
願いが沢山の笹と天の川の前で
パシャリ☆
まるで「彦星と織姫」ですね(*^^)v
男性陣もしっかり願い事を書いて下さいました!!!
最後は、皆様で<七夕さま>を歌い
笑顔イッパイで七夕を締めくくる事が出来ました(^^♪
☆☆☆皆様の願いが1つでも多く叶いますように☆☆☆
カテゴリー:津久野 / 2017年7月7日イオンモール堺鉄砲町(*^_^*)
6月7日、11日、18日、25日イオンモール堺鉄砲町に行きました。
美女三人でぜんざいを食べました。(^v^)
お肉が食べたいと希望されステーキを注文、かなりのボリューム完食でした。(^u^)
回転寿司にて、お寿司はもちろん、茶碗蒸し、フライドポテトもお腹いっぱい食べました。
女子だけで、ハイポーズ(^◇^)
イオンモールでは食事や買物を細かく決めず自由に行動する事で、個々に楽しむ事ができました。次回の行事をお楽しみに...... (●^o^●)
カテゴリー:津久野 / 2017年6月25日今年も豊作(デイサービス)
園庭の畑にて、今年もじゃがいもが沢山採れました(^^)v
来年も沢山収穫出来ますように!
カテゴリー:本館・新館(深井) / 2017年6月17日5月28日 ぬくもりカフェ
この日はよく晴れていて、皆で花の植え替えをしました!!
楽しくワイワイ♪♪
頑張った後、皆でワイワイお茶を飲んで楽しみました♪♪
菖蒲花見 <後半>

前半に引続き、6月8日・9日・10日
白鷺公園に菖蒲花見へ☆
3日間ともお天気に恵まれ
気持ち良くお花見が出来ました!!!

男女問わず皆様、菖蒲観賞を楽しんで下さいました☆


ゆっくり歩きながらの観賞に会話も弾み
沢山の笑顔を見れたことが何よりも嬉しかったです♪
また、一緒にお出かけしましょうね(^0^)
○おまけ○

白鷺が綺麗に撮れました☆笑
カテゴリー:津久野 / 2017年6月14日オカリナアンサンブルさん(デイサービス)
オカリナアンサンブルさんによる演奏がありました。
心地よい風と共にやさしい音色で、とても落ち着きましたね。
一期一会
介護のお仕事をさせて頂いていますと、沢山の出会いもあり、またお別れもあります。
先日、お一人の入居者様とのお別れがあった後、
ご家族様と一緒にその方の思い出話をさせて頂いていたところ、
ご家族様から
「もちろん寂しさはあるけれど、最期にこちらでお世話になれて母は本当に幸せだった」
「ありがとうございます」
と話して下さりました。
率直に、本当に嬉しかったです。
心から感謝の想いでいっぱいでした。
私たちは、誰かの人生のさいごに関わるお仕事をさせて頂いています。
これからも「よかった」と思って頂けるお手伝いができるよう精進していきます。
ありがとうございました。
菖蒲花見 <前半>
6月5日・6日 白鷺公園の菖蒲花見に行ってきました☆
お天気にも恵まれ、両日と最高のお花見日和でした(^^♪
菖蒲の前で集合写真をパシャリ☆
お2人とも、とても良い笑顔です(*^▽^*)
こちらも、綺麗な菖蒲をバックに記念撮影です(´▽`*)
綺麗に咲いている菖蒲に皆様、
「こんなに、咲いてるんや~?!」
「色んな種類があって綺麗やな☆」
と喜んで下さいました(^○^)
菖蒲花見、後半へ続く♪
★津久野中学校区清掃★
6月6日(火)
津久野中学の1年生・津久野小・上野芝小・家原寺小の4年生の生徒様・教職員様、PTAの皆様、地域の自治会の方々と、津久野中学校区の清掃活動にやすらぎの園津久野からも参加させて頂きました。
元気いっぱいの子ども達を筆頭に、参加者一丸となり清掃したことで、あっという間に校区がキレイになりました。
今後も地域の一員としてやすらぎの園津久野も何かお手伝いが出来たらなと考えております。